2012年 09月 06日
![]() 理容室にいってきました! ずっと美容室に通っていますが ある日、事務所にチラシが入っていて なんかちょっと良さげだったので 冒険してみることに。 シックなジャズが流れるやや暗めの店内 に通されると そこには全員EXILEか、と言わんばかりの 黒スーツに白シャツを着た浅黒いメンズが 迎え入れてくれた。 席に座ると 「靴を脱ぎますか?」 「はい。。」 「靴を磨いてもいいですか?」 あっ、それはうれしい。 そして 冷たいおしぼりが。 首筋の汗を拭う。 そして 担当のスタイリストが現れた。 適当に希望を伝えると もくもくと切り出した。 静かだ。 そうか、美容室って 女性が多いからみんな しゃべっているのが 当たり前だけど 男だけだと静かなんだ。。 心地よいジャズを聞きながら カット終了。 そのあと カラーリングを行う。 この間に エスプレッソのサービス。 ここの特長は カット、カラー、シャンプーそして マッサージまで 一人のスタイリストが 一貫して行っていた。 (いちいち、 全部変わる美容室もうざったい。) 椅子の移動もない。 髪を洗うときも 顔にへんな紙を載せることもない。 (これ、結構きらいなんだよね。) なぜなら 椅子がかなりの高さまであがるので シャンプーする人の顔が お客さんの顔にかぶらないからだ。 一通り終わると 顔のマッサージ。 これはコースとして頼んだ。 なかなか気持ちいい。 すべて行って 1時間50分。 僕はやたら待たされる美容室が 嫌いなのでこの時間の短さはうれしい。 そして 何より女性がいないってことが なんだか居心地よかったかも。 そして 会計を 済ませて 帰るとき 店の外でスタイリストがお見送りをしてくれた。 試しに 角をまがるときに 振り返ってみた。 お辞儀をするスタイリスト。 僕もお辞儀。 なかなかいいかも、バーバー。 でもね。。 肝心のスタイリングは。。 ▲
by eisukem
| 2012-09-06 13:35
| 発見
2012年 08月 27日
![]() 先日、実家にいったときに このレコードを発見した。 母のだ。 僕は母の音楽の趣味を聞いたことは 一度もない。 家にヴァイオリンがあったこと 合唱が好きで そういうサークルに入っていること 口笛が結構うまいこと それくらいしかしらなかった。 「これね、何百回も聴いたのよ。 これも、これも。」 そういって、 このレコードの コレクションを見せて説明しだした。 母の弟が預かっていたものを 返してもらったらしい。 へえ、(当時)ポップな音楽聴いてたんだ。。 いまだに 知らない親の一面があるもんだ。。。 ▲
by eisukem
| 2012-08-27 20:15
| 発見
2012年 07月 20日
ここ数日間、上海にいってまいりました。 ![]() 上海の夏は恐ろしいほど暑いのですが (38度はあたりまえ。) この数日間はとっても涼しかったです。 日本はとても猛暑ときいていたのに こちらに着いてみたら、ぜんぜん暑くな〜いっ。(笑) さて 問題です。 このミッキーらしき人形は もちろん、ミッキーではありません。^^ どこが違うのでしょうか。 ▲
by eisukem
| 2012-07-20 15:23
| 発見
2012年 05月 30日
さっき 広尾のガーデンプレイス脇の道を歩いていると ワゴンを押しているお姉さんに声をかけられた。 「すいませ〜ん。ちょっといいですかぁ?」 「はい。。」 「普段インターネットとかで売っている渋谷のお店なんですが きょうは特別に売ってるんですよ。」 見ると 大福(560円)とチーズケーキ(1050円)だった。 「普段は送料とかかっちゃうんで、お得ですよ。」 「おいしそうですね。また今度にします。」 そういって お別れした。 こういう販売って どのくらい勝算があるのでしょうか? ふと気になりました。 ▲
by eisukem
| 2012-05-30 14:50
| 発見
2012年 05月 22日
ごはんの時間って大好き! だって、幸せになるでしょ。 僕は決して大食いではないけど 油断しているとすぐに早食いになってしまう。 高校時代の体育会で鍛えられたのかもしれない。 そういえば 食べるときは あまり考えない。 テレビをみることもない。 新聞や雑誌をみながら 食事することもできない。 ただ がっつくだけ!? ある人がいった 「僕は食事は必ずちょっと残す主義なんだ。」 「そうなんですか?」 「医者にすすめられたんだ。 残すってことは左脳で食べるってことなんだ。 だから健康にもいいみたい。」 「なるほど。。」 たしかに。 僕の食べ方は完全右脳。 左脳食べ、やってみよっ。 ▲
by eisukem
| 2012-05-22 18:23
| 発見
2012年 05月 19日
結構まえから話題になっていますが これ知ってますか? 元格闘家、須藤元気さんのダンスユニットです。 海外でも話題になっているようです。 いろんな意味で刺激を受けました。 映像のアイデアももちろんなんだけど この須藤元気さんっていう人のほうが おもしろい。 なんか、いろいろやっているけど 軸はぶれてない気がする。 なんか、いろいろ考えたくなりました。 衛介にとっての 映像とは? 音楽とは? 生き方とは? ▲
by eisukem
| 2012-05-19 18:44
| 発見
2012年 04月 25日
同期の話。 僕の電通の同期のアートディレクターに 倉嶌くんがいます。 電通時代は からむことなかっただけど あるプロジェクトをやりかけて(笑) ひょんなことから 彼が自分のアート作品を やっていること知りました。 Poemotionっていうんだけど これがおもしろの。 まずはこの映像をみてください。 これ、彼の”本”なんだけど スイスで出版されてThe Most Beautiful Swiss Books 2011に 選ばれたそう。 パチパチ。 で、その展示会が 4月28日から金沢のSLANTという場所で 開催されます。 詳しくはこちら。 どんどん世界に羽ばたいてほしいなあ。 あっ、ちなみに 映像の音楽、手伝いました。 ▲
by eisukem
| 2012-04-25 00:01
| 発見
2012年 04月 01日
2011年 10月 11日
昨日、近所のダイエーに車でいった。 大きな店舗なので 駐車場がたくさんあるが 最も近いのはその店舗の地下にある駐車場。 ところが 当然ながら競争率が高く 30台ぐらしか停められないので なかなか空いていない。 しかも目黒通り沿いなので 空き待ちという行為ができない。 これは運しかない。 そんな駐車場に 昨日はすんなり入っちゃいました。 やっぱりツイてる!?(笑) ▲
by eisukem
| 2011-10-11 16:42
| 発見
2011年 07月 12日
|
アバウト
メールも気軽に!
こんにちは、衛介です。
フェイスブックファンページ やってます! ぜひいいね!してね! 【最新ライブ情報】 ☆望月衛介デビュー25周年コンサート 「BEST OF EISUKE ~from now on~」☆ ◇日時:2015年9月12日(土) 開場/開演:18時00分/19時00分 ◇場所:ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE (新宿区神楽坂3-4 AYビル B1) ◇チケット:¥4,000-(前売り) ※ご飲食代別/50席限定/完全予約制 お問合せ ・アワーソングス クリエイティブ (info@oursongs-creative.jp) ・ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE tel:03-5261-3123 (平日10:00~18:00) もしくは会場宛てメールフォーマットへ 【最新アルバム情報】 デビュー25周年記念ベストアルバム 「BEST OF THE MELODIES~POP COLLECTION~」 「BEST OF THE MELODIES~BALLAD COLLECTION~」 3月11日2枚同時発売! 10thアルバム 「PIANO ROMANCE」 2012年2月14日 絶賛発売中 アマゾンの購入はこちら 20周年記念アルバム 「REMINISCENCE〜追憶〜」 好評発売中 8thアルバム 「SWEET SLOW LOVE+」 (スウィートスロウラブプラス) 発売中! お求めは 銀座山野楽器本店3Fおよび山野楽器通信販売まで。 【最新配信情報】 東日本大震災復興支援チャリティー配信アルバム 「PLAY FOR JAPAN with 千の音色でつなぐ絆」 2013.3.6配信スタート ※このアルバムの収益のすべてはこどもの音楽再生基金および千の音色でつなぐ絆プロジェクトに寄付されます。 「PRAY FOR JAPAN」 3月7日配信スタート iTUNES、レコチョクほか主要サイトより ※この楽曲はドネーションミュージックとして収益のすべてが東日本大震災義援金として 日本赤十字社に寄付されます。 満月の日に作曲し、満月の日にレコーディングしたピアノアルバム、 「満月〜ふゆ〜」発売中です。 山野楽器、五番街ほか、 全国CDショップにて取り扱いしてます。 今後のライブ予定は随時HP、衛介通信でお知らせします。 【楽曲提供情報】 ○松岡卓弥 『どんなふうに…』 2013.5.15発売 アルバム「SECOND DEPARTURE」収録 ○城南海 『ずっとずっと』 2011年9月1日発売 シングル「兆し」カップリング ACジャパン国境なき医師団支援キャンペーンCMソング 本人へのダイレクトメールは direct-eisuke@eisukemochizuki.comまで☆ ☆試聴もできる衛介公式サイトはこちらです☆ ※フレンド申請はお気軽に! ☆所属レーベル『Brand-New Music』☆ ☆所属マネージメント『アワーソングスクリエイティブ』はこちら☆ ☆衛介の今がわかるメールマガジン『衛介通信』無料配信中。 ご希望の方は件名を「衛介通信希望」として名前(ペンネーム可能)、性別、住所(都道府県のみ)、年齢、職業、配信先アドレス、どこで衛介を知ったかを書いて以下まで送ってください。 eisuke-fans@eisukemochizuki.com カテゴリ
全体 公式プロフィール 満月〜ふゆ〜感想はこ 幸せになる方法 その他 作曲 たべもの ハワイ 発見 旅 お買い物 ファッション 音楽 恋愛 挑戦 オピニオン 初体験 映画 LOHAS GROOVE 電通 衛介ライブ BTB ドネーションミュージック 未分類 以前の記事
2020年 10月 2019年 10月 2018年 10月 2017年 10月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 ライフログ
その他のジャンル
eisukeつぶやき
画像一覧
|
ファン申請 |
||