2013年 04月 24日
![]() 久しぶりに一眼レフを買った。 キヤノン EOS KISS X6iです。 はじめてデジタル一眼レフを使った日は忘れられない。 電通に勤めていた当時の担当になったクライアントがキヤノンで まずはカメラを知らなければとうことで 一ヶ月ぐらいカメラを借りた。 あまりに手軽にプロっぽい写真が撮れることに興奮して シャッターを切りまくった。 写真って面白い。 でも しばらく撮っているとその奥深さに すぐに気づかされる。 どんなにきれいな写真でも 誰でも撮れる写真は わかってしまう。 努力や苦労無くして ”いい”といわしめさせるものはできないんだ。 そうおもった。 このカメラ、何に使おうか。 動画も撮れるし。。 久しぶりに旅に持っていこうかな。。 ▲
by eisukem
| 2013-04-24 13:02
| お買い物
2013年 04月 05日
![]() ママチャリですが。。でも7段変速。 なんだかお天気気持ちよかったので そのまま、事務所まで走ってきちゃった。 約30分。 いい運動だなあ。。 これをつづけたら確実に痩せるね。(笑) 最近、車を運転していると 自転車が車道を走っていて とっても危ないと思うことが増えました。 で、きょう自転車で走っていて 自転車の立場からすると 車道にでたくなる気持ちもよくわかりましたね。 (たとえ、歩道が自転車走行ができたとしても。) 車に迷惑かけない車道の走り方を研究します! ▲
by eisukem
| 2013-04-05 18:14
| お買い物
2013年 02月 11日
![]() いまさらですが JINS PCメガネを買いました。 僕は視力が右が0.5、左が0.8ぐらいで 普段、外出しているときはメガネをしています。 メガネしなくても 大丈夫っていえば大丈夫だけど メガネがないとちょっと疲れるんですよね。 だけど 基本メガネがかかっているとうざったいので(笑) 外出していないときや食事のときなどは メガネをはずします。 当然、事務仕事や音楽仕事で PCしているときは外しているだけど なんか、PCに近いとますます目が悪くなりそうで ちょっと試してみたいと思いました。 さて どうかな。。 ▲
by eisukem
| 2013-02-11 11:51
| お買い物
2012年 07月 02日
きのう、久しぶりに(気持ち的に)のんびりした日曜日を過ごしました。 小雨がふるなか、自由が丘の街を散策していましたが ふとメガネが欲しくなって いくつかのメガネ屋さんに入りました。 その中の一つで、気に入ったメガネがあったので 衝動的に購入!! 実はちょっと前にも買ったんだけど それは最近流行のお手軽めがね屋さんでつくって あんまりというか、ぜんぜん気に入らなくて かけていません。 でも今回のは いいよ! 出来上がったら 写真アップしますねっ! ▲
by eisukem
| 2012-07-02 16:14
| お買い物
2012年 04月 14日
なんでも ネットで済んでしまう。 航空券の予約もそう。 早速、ネットでシドニー-メルボルン間の国内線を 予約しました。 3社あるうちのヴァージンを選ぶ。 このヴァージン。 いや、ほかもそうかもしれないけど とにかく料金が細かく設定されている。 一日のうち、何時の便に乗るかによっても 全然値段が違うし たとえば、荷物を預けるかどうかでも違う。 それもいま、予約しておけば 12ドルで済むのに当日預けると40ドルになる。 もちろん、ちょっと広い席なんかもあって これが35ドル増。 ネットだから クレジットカードで払うんだけど これまたクレジットカードで払うと 9ドルのチャージ。 ちょっと おもしろいのが カーボンオフセット(CO2排出ゼロ)のオプションもある。 1.5ドルぐらいだったかな。 もっとも トータルでは安いから しょうがないかもね。 すべて 選んで、カードで決済。 そして予約した情報を プリントアウトしようとしたら なんやらカレンダーのボタンがついている。 これをクリックしたら MacのiCAlが開いて予定が書き込まれた。 なるほど。 と。。。思ったら あれ、帰りの便の日付が。。。 一ヶ月間違ってるよ〜。(が〜ん!) 当然、予約し直し。 1件の変更料、60ドルなり。 (10分でロスト。) あぁ。。無情。 ▲
by eisukem
| 2012-04-14 22:09
| お買い物
2012年 04月 11日
![]() 僕が一番好きなお花はカラーです。 シンプルで スマートで 品もあって 純粋で でも存在感もある。 小学校のときの図工で モザイク(プラスチック片をつかって絵をつくる)の課題で カラーを選びました。 そのできばえに 自分でも満足したんだけど それ以来、好きになりました。 カラーの想い出は 高校生のとき。 自分のバンドのライブで お友達(ファン!?)の女子が とてつもなく大きなカラーを プレゼントしてくれました。 このカラーは プレゼントではありません。 自分で買って来ちゃった。 事務所に飾りたくなって フラワーベースも 急遽、買いました。 いま、そんな気分です。。 ▲
by eisukem
| 2012-04-11 15:54
| お買い物
2012年 04月 09日
![]() 気分が晴れないときは お買い物でリフレッシュ!(笑) ここ数年の僕のシーズンごとの定番は かばんを買い換えること。 昔は10万のかばんを3、4年つかうという考えだったけど いまは、1万ぐらいで夏、冬、シーズンごとに買い換えている。 女性はかばんってとっても大事なアイテムじゃない。 男性は無頓着になりがちなんだけど カジュアル志向の昨今、かなり大事なポイントになってきてると思うんだけどどうかなあ。 さて、いまの僕の注目アイテムはこれ。 そう、扇子です! 夏は間違いなく暑いからね。。 扇子もおしゃれにしたい! いま、いろいろいいデザインの扇子が 出てきてるから、 こういうの持ってるだけで ”おしゃれ”って思われると思いま~すっ。 この扇子で悩みも 吹き飛ばしてやる!! ▲
by eisukem
| 2012-04-09 00:47
| お買い物
2012年 02月 28日
![]() 電気シェーバーをAmazonで買いました。 きのう注文したのにもう届いてる。 感動。 というより もうお店いらないね。 というより 住む場所ってどこでもいいんだな。 そのうち 海外にいても 日本にいると同じような感覚で 生活できちゃったりするんだろうな。。 そうそう、僕はフィリップスのシェーバーが好きで〜す。 ▲
by eisukem
| 2012-02-28 15:14
| お買い物
2012年 02月 22日
LED電球を 初めて買いました! ![]() LEDって明るさの表示が ○Wという表示じゃないんだけど 60W相当のものを選びました。 十分な明るさと 電球色に満足してま〜す。 でも 4500円はちょっと高いなあ。。 ▲
by eisukem
| 2012-02-22 18:31
| お買い物
2012年 01月 15日
![]() ルミックスで~す。 なぜか。 僕の意外なプライオリティはおサイフケータイ。 クレジットカード派の僕には とても便利な機能なんだ。 そうなるとなにかと評判のいいギャラクシーはNG。 海外で多用するので 電池の持ちは重要。 そうなると最近話題の クロッシーもNG。 画面が大きい必要はないので レグザもNG。 結局、消去法でルミックスになりました。 でも これ携帯というよりはカメラだよ。 電池は もちませ~ん。 ▲
by eisukem
| 2012-01-15 10:36
| お買い物
|
アバウト
メールも気軽に!
こんにちは、衛介です。
フェイスブックファンページ やってます! ぜひいいね!してね! 【最新ライブ情報】 ☆望月衛介デビュー25周年コンサート 「BEST OF EISUKE ~from now on~」☆ ◇日時:2015年9月12日(土) 開場/開演:18時00分/19時00分 ◇場所:ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE (新宿区神楽坂3-4 AYビル B1) ◇チケット:¥4,000-(前売り) ※ご飲食代別/50席限定/完全予約制 お問合せ ・アワーソングス クリエイティブ (info@oursongs-creative.jp) ・ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE tel:03-5261-3123 (平日10:00~18:00) もしくは会場宛てメールフォーマットへ 【最新アルバム情報】 デビュー25周年記念ベストアルバム 「BEST OF THE MELODIES~POP COLLECTION~」 「BEST OF THE MELODIES~BALLAD COLLECTION~」 3月11日2枚同時発売! 10thアルバム 「PIANO ROMANCE」 2012年2月14日 絶賛発売中 アマゾンの購入はこちら 20周年記念アルバム 「REMINISCENCE〜追憶〜」 好評発売中 8thアルバム 「SWEET SLOW LOVE+」 (スウィートスロウラブプラス) 発売中! お求めは 銀座山野楽器本店3Fおよび山野楽器通信販売まで。 【最新配信情報】 東日本大震災復興支援チャリティー配信アルバム 「PLAY FOR JAPAN with 千の音色でつなぐ絆」 2013.3.6配信スタート ※このアルバムの収益のすべてはこどもの音楽再生基金および千の音色でつなぐ絆プロジェクトに寄付されます。 「PRAY FOR JAPAN」 3月7日配信スタート iTUNES、レコチョクほか主要サイトより ※この楽曲はドネーションミュージックとして収益のすべてが東日本大震災義援金として 日本赤十字社に寄付されます。 満月の日に作曲し、満月の日にレコーディングしたピアノアルバム、 「満月〜ふゆ〜」発売中です。 山野楽器、五番街ほか、 全国CDショップにて取り扱いしてます。 今後のライブ予定は随時HP、衛介通信でお知らせします。 【楽曲提供情報】 ○松岡卓弥 『どんなふうに…』 2013.5.15発売 アルバム「SECOND DEPARTURE」収録 ○城南海 『ずっとずっと』 2011年9月1日発売 シングル「兆し」カップリング ACジャパン国境なき医師団支援キャンペーンCMソング 本人へのダイレクトメールは direct-eisuke@eisukemochizuki.comまで☆ ☆試聴もできる衛介公式サイトはこちらです☆ ※フレンド申請はお気軽に! ☆所属レーベル『Brand-New Music』☆ ☆所属マネージメント『アワーソングスクリエイティブ』はこちら☆ ☆衛介の今がわかるメールマガジン『衛介通信』無料配信中。 ご希望の方は件名を「衛介通信希望」として名前(ペンネーム可能)、性別、住所(都道府県のみ)、年齢、職業、配信先アドレス、どこで衛介を知ったかを書いて以下まで送ってください。 eisuke-fans@eisukemochizuki.com カテゴリ
全体 公式プロフィール 満月〜ふゆ〜感想はこ 幸せになる方法 その他 作曲 たべもの ハワイ 発見 旅 お買い物 ファッション 音楽 恋愛 挑戦 オピニオン 初体験 映画 LOHAS GROOVE 電通 衛介ライブ BTB ドネーションミュージック 未分類 以前の記事
2020年 10月 2019年 10月 2018年 10月 2017年 10月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 ライフログ
その他のジャンル
eisukeつぶやき
画像一覧
|
ファン申請 |
||