2006年 03月 30日
駅から帰ろうと自転車を探したら 「あれ、ない」 どこにも 僕の自転車がなかった。 しばらくそのあたりをうろついてみたら やっぱりない。 ふと、張り紙にめがいく。 3月30日 9時34分 撤去 あちゃ~。 ついにもってかれちゃった。 いつかは やられるとは思っていたが そのときがこんなに早くくるとは。 駅前に駐輪するという 麻薬のような誘惑は 僕をとりこにした。 一度やったら この快感から 抜けられない。 溺れてしまう。。。 悪いのは僕なんです。。。 でも痛いなあ、どこにもってかれちゃったんだろう。 3000円だよ。 トホホ。 ▲
by eisukem
| 2006-03-30 21:49
| 初体験
2006年 03月 28日
新橋にあるバーである。 きのう、はじめてつれていってもらった。 決してきれでない 入り口に入ると 1階はバーカウンター。 だれもいないので これは空いているのかな!? と思いつつ、2階にあがってびっくり! 広くはない店内だが 満席! お酒と簡単なつまみ程度しかない このお店の人気の秘密は そこで流れていた映像にあった。 70年代、80年代の歌謡曲の映像が 延々、映し出されていた。 音量もカラオケ屋なみ。 昔のなつかしい映像とともに 合唱しているお客さん。 もちろん、みんな30代~40代。 僕のなかで印象にのこった映像は ○CCBの「ロマンティックが止まらない」にあわせて出ていた「毎度おさわがせします」 ○岡田有紀子の坂本龍一がつくった曲(彼女は僕が高校生のときに自殺した。) ○「六本木心中」を歌うアンルイスとそれにHにからむ吉川晃司の「夜のヒットスタジオデラックス」 ○芸能人水泳大会で歌う水着の河合奈保子の後ろにいた若すぎる「みのもんた」 みんな「なつかしい」って好きなのね。 これらの映像はPCで管理されて リクエストに応じてストレスなく 映し出されていた。 しかし このお店、著作権とか 考えてないんだろうなあ。。。 ▲
by eisukem
| 2006-03-28 13:19
| 発見
2006年 03月 27日
フラッと図書館にいった。 近所にキレイな図書館がある。 根本的に本を読まない僕は 図書館に立ち寄ることは少ないが いってみるとそれなりに 工夫されていることに気がつく。 ふと CDが置いてあることに気がつく。 最新盤はさすがにないようだが これはというものがなくはない。 そのひとつ オリータアダムスのALL THE LOVE。 僕は彼女のファーストアルバム、Circle of one、 セカンドアルバム、Evolutionが大好きで 当時、何度も聞いた。 その後、Movin'onというアルバムがでて なんとなく違う気がして 聴かなくなってしまったが ALL THE LOVEはその5年後にリリースされた 作品だ。 ぱっとききは 上質なスムースR&B。 解説書をみると 松尾潔がライナーを書いていた。 この人はほんとうに R&Bの音楽をよく知っているなあと 感心させられる文面だった。 ほかに借りたCDは ○グロリアエステファン「DESTINY」 ○塩谷哲「PIANIZMIX」 ○2 unlimited「2 unlimited best unlimited」 そして~ ○KINKI KIDS 「Dアルバム」 さらに~ ○光GENJI 「HI」 あっ、資料ですから~。 ▲
by eisukem
| 2006-03-27 18:16
| 音楽
2006年 03月 26日
きょう、家の掃除をした。 ここ数ヶ月、僕は掃除をするときに眼鏡をしている。 僕の視力はだいたい0.5前後。 普段、眼鏡はなくても生活に問題ないが 車や映画、買い物などは眼鏡がないとつらい。 いまは外にでるときには ほとんど眼鏡をしている。 (あっ、ちなみにライブのときはコンタクトです。) 家で眼鏡をすることは基本的にないが、 なぜ掃除のときに眼鏡をするようになったか。 細かいゴミが見えないからだ。 ある日、きれいに掃除したにもかかわらず よく見るとほこりがたくさんあることに気づいた。 ありゃ。 目が悪くなったことへの気づきと きれいだとおもっていたが実はそうじゃなかったという気づきに 愕然とした。 人は知りすぎない(見えすぎない)方が幸せなのかもしれない。 夜の女性がなぜ綺麗に見えるか。 それはディテールが見えないからだ。 しかし、そのまま朝を迎えると 間違いに気づく。 ギャップはないほうがいい。 ONとOFF 化粧顔とスッピン 昼と夜 男友達のまえと女友達のまえ などなど。 さて、みなさんはどうだろう? ▲
by eisukem
| 2006-03-26 03:56
| オピニオン
2006年 03月 23日
って話題になったでしょ。 それに触発されたのか 近所のスーパーでも お客さまのご意見を掲示板で回答するっていう試みがはじまったんだ。 ちゃんと お店も真摯に回答してある。 しかも白石さんばりに 字もきれい。 そうだ、僕も要望書いてみよう。 駅前のスーパーにはあって このスーパーにないもので しかも人気商品になっているものがある。 よし、これを要望しよう。 投函すること一週間。 きのう、そのお店にいってみたら 入荷してる!! やったー。 ちょっとうれしい。 必要なかったけど 買って帰ってきました。 今度はどんな要望しようか。 「あの~、音楽活動うまくいかないんですけど。。。」 ▲
by eisukem
| 2006-03-23 11:34
| 挑戦
2006年 03月 21日
よかったね、日本。 きょうの試合、休日だったから かなりの人がテレビ観てたんじゃないかな。 僕はあんまり野球をみないけど これは観てました。 いろいろドラマもあったし おもしろかったなあ。 今回、結果的にもりあがったけど なかでもイチローの言動は目立っていた。 韓国に対して 「向こう30年は勝てないと思わせる」とか 「人生で最も屈辱的」とか 闘志むき出しの発言には これまでのイチローの姿からは 想像できなくて驚きがあった。 でも 彼ほどの実績と最終的に結果をだしたんだから 納得もできる。 彼をかき立てたのは 日本という日の丸をしょって出場したこと。 オリンピックもそうだけど 国というものをしょってなにかをやるチャンスって 人間、そうあるもんじゃない。 でも これからの人生、小さくても 一度は日本というものをしょって 何かをやってみたい。 そう思いました。 ▲
by eisukem
| 2006-03-21 22:09
| オピニオン
2006年 03月 21日
あこがれのETCをゲット。(笑) さっそく、第3京浜でつかったけど 気持ちいい〜。 もっと早く装着すればよかった。 買ったのはなぜか東戸塚のオートバックス。 本体とアンテナが別についているタイプで 取り付け費も含めて2万4千円ぐらいでした。 意外とかかったかな。 ETCを使うには ETC専用クレジットカードが必要。 これをつくろうと僕のメインカード、セゾンカードに 電話すると、西武百貨店のカウンターで 即日発行してくれるという。 あっ、東戸塚にもあるじゃん、西武百貨店。 早速、即時発行してもらう。 すぐにETC使えるなんて ちょっと得した気分。 ところで ここの西武百貨店、相当お客さんいなかったなあ。。 休日なのにやばくないかな。 だから イトーヨーカドーに買われちゃうのかな。。。 ▲
by eisukem
| 2006-03-21 21:58
| 初体験
2006年 03月 20日
2006年 03月 19日
いやあ、おつかれさまです。 (自分にいう僕。笑) 想像以上にタフなライブでした。 (デオシティーにいくまでの渋滞も含む。) しかし、それをうわまわる経験も 積んだのでやったかいはありました。 遠方まできてくれたみんな、ありがとう。 うれしかったです。 さて、つぎのライブは!? ▲
by eisukem
| 2006-03-19 23:48
| 音楽
2006年 03月 18日
いよいよ明日に迫ったライブ。 パソコンの一件で窮地に立たされたものの 友人にマックを借りて一件落着と思いきや きょうになってまた窮地にたった僕。 とにかく うまく音を出すことができない。 土曜日ということもあって メーカ−のサポートも受けられず、 最悪、僕のデスクトップのマックを持ちこむかと 半ばあきらめモードだったところ やはり、mixiに助けてもらった。 的確な助言はほんとうに役にたつ。 21時になってようやく、音を出すことができ それから練習をはじめた。 ふう〜。 しかしながら 明日のライブのために すでに3万円以上、投資をしてしまった。 (それらは明日は使いません。笑) まあ、きっと何かの役に立つでしょう。 がんばりま〜す! ▲
by eisukem
| 2006-03-18 23:38
| 音楽
|
アバウト
メールも気軽に!
こんにちは、衛介です。
フェイスブックファンページ やってます! ぜひいいね!してね! 【最新ライブ情報】 ☆望月衛介デビュー25周年コンサート 「BEST OF EISUKE ~from now on~」☆ ◇日時:2015年9月12日(土) 開場/開演:18時00分/19時00分 ◇場所:ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE (新宿区神楽坂3-4 AYビル B1) ◇チケット:¥4,000-(前売り) ※ご飲食代別/50席限定/完全予約制 お問合せ ・アワーソングス クリエイティブ (info@oursongs-creative.jp) ・ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE tel:03-5261-3123 (平日10:00~18:00) もしくは会場宛てメールフォーマットへ 【最新アルバム情報】 デビュー25周年記念ベストアルバム 「BEST OF THE MELODIES~POP COLLECTION~」 「BEST OF THE MELODIES~BALLAD COLLECTION~」 3月11日2枚同時発売! 10thアルバム 「PIANO ROMANCE」 2012年2月14日 絶賛発売中 アマゾンの購入はこちら 20周年記念アルバム 「REMINISCENCE〜追憶〜」 好評発売中 8thアルバム 「SWEET SLOW LOVE+」 (スウィートスロウラブプラス) 発売中! お求めは 銀座山野楽器本店3Fおよび山野楽器通信販売まで。 【最新配信情報】 東日本大震災復興支援チャリティー配信アルバム 「PLAY FOR JAPAN with 千の音色でつなぐ絆」 2013.3.6配信スタート ※このアルバムの収益のすべてはこどもの音楽再生基金および千の音色でつなぐ絆プロジェクトに寄付されます。 「PRAY FOR JAPAN」 3月7日配信スタート iTUNES、レコチョクほか主要サイトより ※この楽曲はドネーションミュージックとして収益のすべてが東日本大震災義援金として 日本赤十字社に寄付されます。 満月の日に作曲し、満月の日にレコーディングしたピアノアルバム、 「満月〜ふゆ〜」発売中です。 山野楽器、五番街ほか、 全国CDショップにて取り扱いしてます。 今後のライブ予定は随時HP、衛介通信でお知らせします。 【楽曲提供情報】 ○松岡卓弥 『どんなふうに…』 2013.5.15発売 アルバム「SECOND DEPARTURE」収録 ○城南海 『ずっとずっと』 2011年9月1日発売 シングル「兆し」カップリング ACジャパン国境なき医師団支援キャンペーンCMソング 本人へのダイレクトメールは direct-eisuke@eisukemochizuki.comまで☆ ☆試聴もできる衛介公式サイトはこちらです☆ ※フレンド申請はお気軽に! ☆所属レーベル『Brand-New Music』☆ ☆所属マネージメント『アワーソングスクリエイティブ』はこちら☆ ☆衛介の今がわかるメールマガジン『衛介通信』無料配信中。 ご希望の方は件名を「衛介通信希望」として名前(ペンネーム可能)、性別、住所(都道府県のみ)、年齢、職業、配信先アドレス、どこで衛介を知ったかを書いて以下まで送ってください。 eisuke-fans@eisukemochizuki.com カテゴリ
全体 公式プロフィール 満月〜ふゆ〜感想はこ 幸せになる方法 その他 作曲 たべもの ハワイ 発見 旅 お買い物 ファッション 音楽 恋愛 挑戦 オピニオン 初体験 映画 LOHAS GROOVE 電通 衛介ライブ BTB ドネーションミュージック 未分類 以前の記事
2020年 10月 2019年 10月 2018年 10月 2017年 10月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 ライフログ
その他のジャンル
eisukeつぶやき
画像一覧
|
ファン申請 |
||