2008年 09月 25日
体育会バスケ部育ちの僕は やたら渇きにつよい。 当時の指導方法は 「水を飲んだらダメ。」 今のスポーツ選手は 心底うらやましい。(笑) そのくらい 過酷なトレーニングに日々励んでいた。 きょう、ラボエムでランチしたとき コーラを2杯のんだ。 フリードリンクだったので そのあとコーヒーも軽く一杯。 それから 事務所にいって 帰ろうとしたときもう21時なっていた。 そういえば、俺水分一滴も飲んでないや。。 帰り際、台所をみて気がついた。 約9時間、何も飲まなくても 平気でいられる僕って。(笑) そのかわり 水分をとれるときに 大量にとってしまう癖がついている。 食事のときは 人の3倍は水を飲むし。 あと 水分とってないからか 尿酸値が高いし。。。 ライブのとき 水を横において ときどき飲んでいるんだけど 本当は飲まなくても平気。 なんとなく 緊張をやわらげる動作ってやつかな。。。 人間って進化する環境動物ってことを 身をもって証明しているなあ。(笑) ▲
by eisukem
| 2008-09-25 23:04
| 発見
2008年 09月 25日
2008年 09月 25日
ミキとキンが死んだ。 享年2days。 結末はわかっていた。 しょせん、屋台の金魚。 最初に逝ったのは キン。 金魚鉢の底に横になって沈んでいた。 寄り添うミキ。 キンの死を悼んでいるようだった。 そして その数時間後。 キンの遺体は水面に浮かんでいった。 きっと魂の分軽くなったのだろう。 さらに 数時間後。 ミキも後を追うように 逝った。。。 僕のココロに 穴があいた。 ▲
by eisukem
| 2008-09-25 12:51
| 挑戦
2008年 09月 25日
2008年 09月 25日
2008年 09月 23日
9月はお祭りシーズン。 近所だけでも 続けて3週、お祭りがあった。 先週のこと。 いつものように ソースせんべいをかって でも雨だったからそそくさと帰ろうとしたが うっかり金魚をすくってしまった。 いや、正直にいうとすくえなかったんだけど 屋台のおねえさんに 「いります??」 と聞かれて 「はい」 と元気よく答えてしまった。 2匹の和金。 しかも うっかり名前もついてしまった。 ミキとキン。 昔の彼女の名前でも おばあちゃまの名前でも なんでもない。 名前がつくとどうなるか。 彼女たちを 生かさなければならない 責任を負ってしまった。 このまま 金魚鉢にいれておいても 死んでしまう。 しかたがない。。 近所の西友の ペットショップで エアーポンプとえさを買うことに。 しめて 3000円近くの出費。 はあ。。。 きょうは 金魚鉢の掃除までした。 いまも 彼女たちは元気に泳いでいる。 ▲
by eisukem
| 2008-09-23 22:54
| 挑戦
2008年 09月 23日
炊飯器の調子が悪い。。 毎日のことだけに 切実だ。 もう5、6年まえかなあ。 いまのサンヨーの炊飯器を買った。 圧力IHというやつで それまで使っていた炊飯器はなんだったんだと思うくらい おいしく炊けて感動した。 それがいま 調子が悪い。 いつからかなあ。 とくにかく お米がいつもべちゃっとしている。 しかも なぜかわからないが 腐るのがすごく早くなった。 (これまでは夏でもまる一日くらい置いておいても平気だった。) なんかへんな菌にやられているのか。。 でもなあ、きっと寿命だな。 やっぱり 炊飯器は炊飯器メーカーに限るかな。 さて価格ドットコムで検索してみよっ。 ▲
by eisukem
| 2008-09-23 22:47
| たべもの
2008年 09月 19日
最近、僕の事務所でパーティーをすることが多い。 だいたい10人くらいまでの小さなパーティーなんだけどね。 で、その準備は一人でやることも多いから お手軽で定番メニューが決まってくる。 (パーティーに来る人はかぶらないからね。) メインディッシュはつくるのは大変だから たいがい、ピザ&パスタをデリバリー。 ピザーラが安定しているかな。 で、つまみになるようなものは 用意する。 なかでも 定番となっているのがこれ。 ![]() スパムなんだけど 辛いスパム。 これがねえ、 ビールに最高にあうんだ。 たいがい、一口大にスライスして バケットにのせて食べます。 おいしいよ。 ▲
by eisukem
| 2008-09-19 23:19
| たべもの
2008年 09月 17日
2008年 09月 16日
|
アバウト
メールも気軽に!
こんにちは、衛介です。
フェイスブックファンページ やってます! ぜひいいね!してね! 【最新ライブ情報】 ☆望月衛介デビュー25周年コンサート 「BEST OF EISUKE ~from now on~」☆ ◇日時:2015年9月12日(土) 開場/開演:18時00分/19時00分 ◇場所:ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE (新宿区神楽坂3-4 AYビル B1) ◇チケット:¥4,000-(前売り) ※ご飲食代別/50席限定/完全予約制 お問合せ ・アワーソングス クリエイティブ (info@oursongs-creative.jp) ・ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE tel:03-5261-3123 (平日10:00~18:00) もしくは会場宛てメールフォーマットへ 【最新アルバム情報】 デビュー25周年記念ベストアルバム 「BEST OF THE MELODIES~POP COLLECTION~」 「BEST OF THE MELODIES~BALLAD COLLECTION~」 3月11日2枚同時発売! 10thアルバム 「PIANO ROMANCE」 2012年2月14日 絶賛発売中 アマゾンの購入はこちら 20周年記念アルバム 「REMINISCENCE〜追憶〜」 好評発売中 8thアルバム 「SWEET SLOW LOVE+」 (スウィートスロウラブプラス) 発売中! お求めは 銀座山野楽器本店3Fおよび山野楽器通信販売まで。 【最新配信情報】 東日本大震災復興支援チャリティー配信アルバム 「PLAY FOR JAPAN with 千の音色でつなぐ絆」 2013.3.6配信スタート ※このアルバムの収益のすべてはこどもの音楽再生基金および千の音色でつなぐ絆プロジェクトに寄付されます。 「PRAY FOR JAPAN」 3月7日配信スタート iTUNES、レコチョクほか主要サイトより ※この楽曲はドネーションミュージックとして収益のすべてが東日本大震災義援金として 日本赤十字社に寄付されます。 満月の日に作曲し、満月の日にレコーディングしたピアノアルバム、 「満月〜ふゆ〜」発売中です。 山野楽器、五番街ほか、 全国CDショップにて取り扱いしてます。 今後のライブ予定は随時HP、衛介通信でお知らせします。 【楽曲提供情報】 ○松岡卓弥 『どんなふうに…』 2013.5.15発売 アルバム「SECOND DEPARTURE」収録 ○城南海 『ずっとずっと』 2011年9月1日発売 シングル「兆し」カップリング ACジャパン国境なき医師団支援キャンペーンCMソング 本人へのダイレクトメールは direct-eisuke@eisukemochizuki.comまで☆ ☆試聴もできる衛介公式サイトはこちらです☆ ※フレンド申請はお気軽に! ☆所属レーベル『Brand-New Music』☆ ☆所属マネージメント『アワーソングスクリエイティブ』はこちら☆ ☆衛介の今がわかるメールマガジン『衛介通信』無料配信中。 ご希望の方は件名を「衛介通信希望」として名前(ペンネーム可能)、性別、住所(都道府県のみ)、年齢、職業、配信先アドレス、どこで衛介を知ったかを書いて以下まで送ってください。 eisuke-fans@eisukemochizuki.com カテゴリ
全体 公式プロフィール 満月〜ふゆ〜感想はこ 幸せになる方法 その他 作曲 たべもの ハワイ 発見 旅 お買い物 ファッション 音楽 恋愛 挑戦 オピニオン 初体験 映画 LOHAS GROOVE 電通 衛介ライブ BTB ドネーションミュージック 未分類 以前の記事
2020年 10月 2019年 10月 2018年 10月 2017年 10月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 ライフログ
その他のジャンル
eisukeつぶやき
画像一覧
|
ファン申請 |
||