2010年 07月 30日
3人組の女子。 エスカレーターをおりながら絶叫 「キャー、幸せすぎるこの空間。」 さて どんな空間でしょうか? ▲
by eisukem
| 2010-07-30 16:27
| その他
2010年 07月 30日
2010年 07月 29日
2010年 07月 29日
腰の具合ですが 徐々に良くはなってきています。 でもおとといは最悪だったなあ。。 帰り、買い物をして (こういうときにかぎって牛乳とかジュースとかいっぱい買ってしまう。笑) 自転車に乗ろうとしたんだけど あまりに気持ち悪くなって 自転車置き場でうずくまっていました。。。 きょうは比較的いいかも。 あっ、そういえば まだMRIの結果、聞いてない。 というか そのデータのCDーRは僕がもっているんだけどねっ。(笑) 明日、いけるかなあ。。 ▲
by eisukem
| 2010-07-29 19:51
| その他
2010年 07月 27日
いつものようにお務めでした。 でも。。 腰痛のため、こっそり1曲。 なぜか 韓流風な曲ができました! ドラマに合いそうな けっこういい曲かも。(笑) ▲
by eisukem
| 2010-07-27 11:01
| 作曲
2010年 07月 26日
たくさんの投票ありがとうござました! やっぱりみんなに聞いてみるもんだね。 いろいろな意見があって ほんとうに参考になりました! ありがとうございました! さて 結果は。。。 A案です。 あなたの予想は当たりましたか? ジャケットできあがるまで お楽しみにっ。 ▲
by eisukem
| 2010-07-26 21:33
| 音楽
2010年 07月 25日
きょう、MRIをやってきました。 人生初! 初めてというのはなんでも うれしいもので。。(笑) きのう、久しぶりにご機嫌にサーフィンしてきました。 波はあんまりなかったけど やっぱり楽しい。 そんな余韻もつかの間。 今朝も猛暑で(←ほんと暑いね〜。) リビングのエアコンを入れて 風をまわすために 扇風機をもってきて 腰をかがめてちょっと無理な姿勢で コンセントを差そうとしたそのとき。 グギっ。 といったかどうかはわかりませんが 腰にいや〜な激痛。 ウ〜。 これがもしかして 噂の”ぎっくり腰!?” 当の本人は そんな悠長なことをいっていられないくらい 激痛。 動けない。 そして 急に気持ち悪くなって 視界がぼやけてくる。。。 (びっくり!) しばらく そのままにして どうにか体制を立て直し とりあえずベッドへ。 はあ。。 これは大変だ。 ぎっくり腰ってどんなものなんだろう。。 寝ながら iPADで調べてみる。 とにかく 安静にするしかないらしい。。 今日が日曜日でよかったかも。 とはいえ とりあえず病院にいかなければと思い 近所の整形外科に連絡。 なんとか 行ってみた。 「う〜ん、椎間板ヘルニアかもね。」 足を動かしたりした後 先生はそういった。 「MRIだったらすぐわかるけど。」 「じゃあ、お願いします。」 「ここにはその機械がないから、病院紹介します。」 そんなわけで 行ってきましたMRI検査。 部屋に入ると 何やら、HOUSE音楽がかかっている。 MRIって音が大きいって聞いていたから 患者の気持ちを紛らわすためか。 大きな丸い装置に 体ごと入っていく。 約15分間。 思ったより簡単だった。 終わったあと 僕は疑問をぶつけてみた。 「どうしてHOUSEかけてるんですか?」 「これ?この音?これ音楽じゃないよ。 ヘリウムを気化させる音だよ。」 「へえ〜。」 僕はBPM=120ぐらいのHOUSEビートにしか聞こえなかった。 確かに1小節のループだったので変化がないな〜とおもっていたが。。(笑) そんなわけで 初MRIは終了。 検査結果は後日。 腰の具合は また報告しま〜すっ。 ▲
by eisukem
| 2010-07-25 16:56
| 初体験
2010年 07月 23日
ニューアルバム「REMINISCENCE〜追憶〜」のジャケット写真を みなさんの投票で決定します! 写真はまだ撮りっぱなしなので これから色見など調整するとは思いますが 自分がプロデューサー、デザイナーになったつもりで 選んでください。 選ぶ際の注意は ○アルバムジャケット写真であること (アーティスト写真は別カットがあります。) ○アルバムタイトル「REMINISCENCE〜追憶〜」がこれから入ります。 ○売れる(自分が買いたい)と思う視点 以上をふまえて 以下の2つ(A,B)より選んで eisukephoto@yahoo.co.jp までその理由を添えてメールしてください。 お送りいただいた方には 衛介より御礼のメッセージがもれなく返信されます! 締め切りは 7月26日(月) 午後13時 メール着分まで。 よろしくお願いします! A案 ![]() B案 ![]() ▲
by eisukem
| 2010-07-23 13:53
| 音楽
2010年 07月 23日
![]() 実は結構とんかつを食べる僕。 おいしいよね〜。 ソースも好きなのかも。 数々のとんかつを食べてきましたが 僕がナンバーワンだと思うお店は 目黒にあります。 でもちょっと場所が不便だから なかなか行かれないんだけど。。 あ〜、また食べたくなってきた〜。(笑) ▲
by eisukem
| 2010-07-23 12:40
| たべもの
2010年 07月 22日
最近のAKB48ではありませんが(笑) 9月22日発売予定のアルバム「REMINISCENCE〜追憶〜」のジャケット写真を みなさんの投票で決めちゃいます!! 今回写真をとっていただたのは 世界的な写真家であります たかはしじゅんいちさん。 ロバートデニーロやジェニファーロペスなどセレブのポートレートを 撮っているすごい人です。 同じ構図の表情違い二枚を このブログで発表しますので どちらがいいか、指定のアドレスにメールしていただきます。 発表は近日! お楽しみに! ▲
by eisukem
| 2010-07-22 19:30
| 音楽
|
アバウト
メールも気軽に!
こんにちは、衛介です。
フェイスブックファンページ やってます! ぜひいいね!してね! 【最新ライブ情報】 ☆望月衛介デビュー25周年コンサート 「BEST OF EISUKE ~from now on~」☆ ◇日時:2015年9月12日(土) 開場/開演:18時00分/19時00分 ◇場所:ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE (新宿区神楽坂3-4 AYビル B1) ◇チケット:¥4,000-(前売り) ※ご飲食代別/50席限定/完全予約制 お問合せ ・アワーソングス クリエイティブ (info@oursongs-creative.jp) ・ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE tel:03-5261-3123 (平日10:00~18:00) もしくは会場宛てメールフォーマットへ 【最新アルバム情報】 デビュー25周年記念ベストアルバム 「BEST OF THE MELODIES~POP COLLECTION~」 「BEST OF THE MELODIES~BALLAD COLLECTION~」 3月11日2枚同時発売! 10thアルバム 「PIANO ROMANCE」 2012年2月14日 絶賛発売中 アマゾンの購入はこちら 20周年記念アルバム 「REMINISCENCE〜追憶〜」 好評発売中 8thアルバム 「SWEET SLOW LOVE+」 (スウィートスロウラブプラス) 発売中! お求めは 銀座山野楽器本店3Fおよび山野楽器通信販売まで。 【最新配信情報】 東日本大震災復興支援チャリティー配信アルバム 「PLAY FOR JAPAN with 千の音色でつなぐ絆」 2013.3.6配信スタート ※このアルバムの収益のすべてはこどもの音楽再生基金および千の音色でつなぐ絆プロジェクトに寄付されます。 「PRAY FOR JAPAN」 3月7日配信スタート iTUNES、レコチョクほか主要サイトより ※この楽曲はドネーションミュージックとして収益のすべてが東日本大震災義援金として 日本赤十字社に寄付されます。 満月の日に作曲し、満月の日にレコーディングしたピアノアルバム、 「満月〜ふゆ〜」発売中です。 山野楽器、五番街ほか、 全国CDショップにて取り扱いしてます。 今後のライブ予定は随時HP、衛介通信でお知らせします。 【楽曲提供情報】 ○松岡卓弥 『どんなふうに…』 2013.5.15発売 アルバム「SECOND DEPARTURE」収録 ○城南海 『ずっとずっと』 2011年9月1日発売 シングル「兆し」カップリング ACジャパン国境なき医師団支援キャンペーンCMソング 本人へのダイレクトメールは direct-eisuke@eisukemochizuki.comまで☆ ☆試聴もできる衛介公式サイトはこちらです☆ ※フレンド申請はお気軽に! ☆所属レーベル『Brand-New Music』☆ ☆所属マネージメント『アワーソングスクリエイティブ』はこちら☆ ☆衛介の今がわかるメールマガジン『衛介通信』無料配信中。 ご希望の方は件名を「衛介通信希望」として名前(ペンネーム可能)、性別、住所(都道府県のみ)、年齢、職業、配信先アドレス、どこで衛介を知ったかを書いて以下まで送ってください。 eisuke-fans@eisukemochizuki.com カテゴリ
全体 公式プロフィール 満月〜ふゆ〜感想はこ 幸せになる方法 その他 作曲 たべもの ハワイ 発見 旅 お買い物 ファッション 音楽 恋愛 挑戦 オピニオン 初体験 映画 LOHAS GROOVE 電通 衛介ライブ BTB ドネーションミュージック 未分類 以前の記事
2020年 10月 2019年 10月 2018年 10月 2017年 10月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 ライフログ
その他のジャンル
eisukeつぶやき
画像一覧
|
ファン申請 |
||