2011年 07月 28日
きのうから上海にきています。 さっき、写真を携帯からアップしたんだけど 記事の編集はできないので あたらに書き込みます。 上海は暑いですね〜。 東京よりも暑いかも。 たくさん、ビルがあるせいなのか 湿度が高いせいなのか。 とにかく夜でも 暑いです。 写真はきのういったレストランです。 最初の一杯だけ(笑) お湯をいれるパフォーマンスをやってくれました。 今回の旅も ハードスケジュールですが ホテルを5つ星にしたので かなり快適。 はじめて まともな朝食をたべたかも。 早くそうすればよかった。。 ▲
by eisukem
| 2011-07-28 10:12
| 旅
2011年 07月 28日
2011年 07月 22日
それは僕。(笑) 一時流行った動物うらないやってみました〜。 これが 結構あたっているかも。 概要はこんな感じ 穏やかで落ち着いた知性派。 内に秘めた情熱と自信は宝物 好き嫌いの激しさと友人の偏りから社交が所が限られています。 コツコツと実績を積み上げ、ミスのない堅実な生き方を目指します。 穏やかで落ち着いた知的な人柄からサポート役を期待されがちですが、 内に秘めた情熱と自信を発揮して独自の世界を築き上げるほうが得意。 そのための努力なら苦にならず、気がつくとユニークな分野のリーダーとなっていることも。 人と争うのを避け、揉め事を上手に受け流して自分を守ります。 その一方で、時々人の意見を無視したりしてみんなをビックリさせることもあり、 わがままな性格が出て、周囲を振り回します。 利用しようと近づいてくる人を強い地震と警戒心で見抜く目は確か。 という感じなんですが こじかの基本的な性格というやつに ○愛情が確認できないと不安になる。 というのがある。 いままで 意識していなかったけど まさに当たってる!(笑) そうなんですよ〜。 いつも愛情を確認できないと不安になっちゃうんです。。 だから スキンシップも好きっ。 あなたのキャラクターは なんですか? こちらから確認してみてね。 ▲
by eisukem
| 2011-07-22 17:19
| 恋愛
2011年 07月 21日
マンションに住んでいるので 宅配ボックスはとっても便利。 不在のことって多いからね。 ところが これがいまトラブルになってます。。。 アマゾンで頼んだはずの商品が なかなか来ないな〜って思っていて 追跡したら どうやら宅配ボックスにとっくに届けられていることになっていた。 もちろん、僕の手元にはない。 まずは 注文したショップにその旨を伝えたら さっそく運送会社に問い合わせてくれて 運送会社が僕のところに確認しにきた。 宅配ボックスのシステムは 宅配ボックスにいれると 控えの紙がでてくる。 当然、それを運送会社は保存しておく。 なぜならそれが受け取りサインとなるからだ。 どうやらそれを持っていなかったようだ。 となると 運送会社を責めるところだけど どうも今回の件、すんなりそうする気持ちになれない。 なぜなら 運送会社のせいじゃない気もしているからだ。 確かに僕のところに荷物はない。 じゃあ、一体だれが。 宅配ボックスのシステムは そのマンションによっていろいろあると思うけど 僕のところはカードキーによって認証されている。 そのカードキー、 いちいち部屋からもっていくのが面倒なので ポストにいれっぱなしにしている。 ポストはもちろん、ロックがかかるんだけど かなり甘い。(笑) もしかしたら 誰かがそのカードキーをつかって 荷物を取り出したのかも。。。 そんな想像もできてしまうけど それもなあ。。 ショップのほうは (荷物が行方不明であるけど) すぐに同じものを送ってくれました。 ありがたいです。 でもちょっと気持ち悪いよね。 ▲
by eisukem
| 2011-07-21 17:42
| 初体験
2011年 07月 17日
![]() さっき、サーフィンから帰って来た。 トイレにいって 下を向いたとき ぼとぼとと鼻から水が滴ってきた。。 海水だ。 鼻腔というのは 想像よりも広い。 そこに大量の水が入ることが可能だ。 そのことを はじめて気づかされたのは ハワイの海にいってからだ。 サーフィンをはじめたのは 29歳のとき。 30歳をまえになにか始めたいと思った。 僕は不良に憧れている。 サーフィンをはじめると そんな憧れの不良にちょっとは近づける気がした。 ハワイには年に2〜3回、それも10日以上滞在していたので ハワイにいくたびに毎日サーフィンをしていた。 それも早朝と夕方と2回。 たいしてうまくなってないけど なんとなく乗れている気がしていた。 始めて 2〜3年たったころ 僕のお気に入りのポイント ダイヤモンドヘッドのまえのビーチに 入っていた。 ここは年間をとおして 波が安定してある。 そして 僕の実力以上の波が押し寄せていた。 僕が粋がって うまい人がいるポイントに近寄っていった。 そして 岸のほうを向いて波を待った。 そのとき 「ヘイ、波から絶対目を離すな!!」 見知らぬ、女性が僕に注意した。 僕は巨大な波に飲み込まれた。 ぐるんぐるんになりながら どこが空かわからなかった。 20秒間は沈んでいたように 感じた。 何度も回転しながら このまま息ができないんじゃないかと 思った。 幸い水は少ししか飲まなかったけど 大量の水が鼻にはいった。 なんとか 岸にあがって 鼻から滴る海水のあまりの多さに おどろいた。 水はその日いっぱい、ちょっと下を向くだけで 滴り落ちていた。 翌年、そのビーチに きっとそこで亡くなったであろう人の 手作りの墓があった。 きょうの千葉は 台風の影響でいままで体験したことないサイズの波があった。 (背の2倍ぐらい。) まるでハワイだ。 しかし、ぐちゃぐちゃで とても乗れるような波じゃなかったけど 一宮にいったらなんとか乗れる感じだったのでトライ。 楽しい〜。 しか〜し、波がぐちゃぐちゃなので 波に巻かれること数回。 そして 10秒ぐら出られないことに。 く〜。 鼻からしたたる水。 これも ハワイの香りかな。。。 ▲
by eisukem
| 2011-07-17 13:09
| その他
2011年 07月 15日
おつとめです。 でも、ここのところ 作曲への取り組み方が いままでとぜんぜん違っている。 うまく自分でも説明できないけど とにかくいままでと違うアプローチを試みています。 これは 僕にしかわからないココロのプロセスかもしれないけど。 とにかく 違っています。 きょうは よく晴れているのできれいな満月が見えるでしょう。 ▲
by eisukem
| 2011-07-15 19:16
| 作曲
2011年 07月 13日
2011年 07月 12日
2011年 07月 09日
![]() きょうは とってもいいお天気でうってつけのサーフィン日和。 久しぶりで楽しかった〜。 波はなかったけど。。。 あ〜、ハワイいきたいっ。 気分を味わうために ハワイにいったときの写真を公開。 ![]() これはハレクラニ。 また泊まりたい!! ![]() これはロイヤルハワイアン。 改装まえですね。 そして ![]() これはモアナサーフライダーからの眺め。 こうしてみると 千葉とは空の色が違うね。 いきた〜いっ。 ▲
by eisukem
| 2011-07-09 23:27
| その他
2011年 07月 08日
6月9日に行われた望月衛介TRIO THE HEALING "deux" at JZBratの模様が YOU TUBEにアップされました! まずは ヴァイオリニスト、石川綾子さんとのコラボレーションから2曲。 トヨタプリウスαのキャンペーンでも使われています 「AMAZING GRACE feat. AYAKO ISHIKAWA」 アコースティックバージョンです。 この曲をはじめてリハーサルしたときに ”伴奏のリズムはソリストに合わせるもの”というクラシックの常識に 実はかなりとまどいました。 (ポップスは基本逆ですね。) だから 本番でもぐいぐい引っ張ってもらった。(笑) はじまりのテンポがどんどん終わりに向けて早くなって そして最後落ち着いていくという展開も クラシックデュオならではだなあって思います。 2曲めは 「Violinist On The Sea」 この曲は石川さんと競演するにあたって 書き下ろした曲です。 これまで ヴァイオリンのための曲を書いたことがないので いっそのことこの機会に書いてみようと思いました。 テーマは 僕の楽曲"月光〜if you go away”のアンサーソング。 "月光〜if you go away”は フラれた男が離れていった彼女を想って満月の夜に遠吠えをするというストーリーの曲ですが 実はその彼女も遠く彼のことを想っていたという設定。 そうなってますか!? そして3曲めは 「PRAY FOR JAPAN」。 アンコールの最後に弾きました。 この曲を弾くときには いろいろな思いがこみ上げます。 せつない想いもあるけど 僕としては未来への応援歌のつもり。 これからも 大事に弾いていきたいです。 ▲
by eisukem
| 2011-07-08 14:23
| 衛介ライブ
|
アバウト
メールも気軽に!
こんにちは、衛介です。
フェイスブックファンページ やってます! ぜひいいね!してね! 【最新ライブ情報】 ☆望月衛介デビュー25周年コンサート 「BEST OF EISUKE ~from now on~」☆ ◇日時:2015年9月12日(土) 開場/開演:18時00分/19時00分 ◇場所:ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE (新宿区神楽坂3-4 AYビル B1) ◇チケット:¥4,000-(前売り) ※ご飲食代別/50席限定/完全予約制 お問合せ ・アワーソングス クリエイティブ (info@oursongs-creative.jp) ・ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE tel:03-5261-3123 (平日10:00~18:00) もしくは会場宛てメールフォーマットへ 【最新アルバム情報】 デビュー25周年記念ベストアルバム 「BEST OF THE MELODIES~POP COLLECTION~」 「BEST OF THE MELODIES~BALLAD COLLECTION~」 3月11日2枚同時発売! 10thアルバム 「PIANO ROMANCE」 2012年2月14日 絶賛発売中 アマゾンの購入はこちら 20周年記念アルバム 「REMINISCENCE〜追憶〜」 好評発売中 8thアルバム 「SWEET SLOW LOVE+」 (スウィートスロウラブプラス) 発売中! お求めは 銀座山野楽器本店3Fおよび山野楽器通信販売まで。 【最新配信情報】 東日本大震災復興支援チャリティー配信アルバム 「PLAY FOR JAPAN with 千の音色でつなぐ絆」 2013.3.6配信スタート ※このアルバムの収益のすべてはこどもの音楽再生基金および千の音色でつなぐ絆プロジェクトに寄付されます。 「PRAY FOR JAPAN」 3月7日配信スタート iTUNES、レコチョクほか主要サイトより ※この楽曲はドネーションミュージックとして収益のすべてが東日本大震災義援金として 日本赤十字社に寄付されます。 満月の日に作曲し、満月の日にレコーディングしたピアノアルバム、 「満月〜ふゆ〜」発売中です。 山野楽器、五番街ほか、 全国CDショップにて取り扱いしてます。 今後のライブ予定は随時HP、衛介通信でお知らせします。 【楽曲提供情報】 ○松岡卓弥 『どんなふうに…』 2013.5.15発売 アルバム「SECOND DEPARTURE」収録 ○城南海 『ずっとずっと』 2011年9月1日発売 シングル「兆し」カップリング ACジャパン国境なき医師団支援キャンペーンCMソング 本人へのダイレクトメールは direct-eisuke@eisukemochizuki.comまで☆ ☆試聴もできる衛介公式サイトはこちらです☆ ※フレンド申請はお気軽に! ☆所属レーベル『Brand-New Music』☆ ☆所属マネージメント『アワーソングスクリエイティブ』はこちら☆ ☆衛介の今がわかるメールマガジン『衛介通信』無料配信中。 ご希望の方は件名を「衛介通信希望」として名前(ペンネーム可能)、性別、住所(都道府県のみ)、年齢、職業、配信先アドレス、どこで衛介を知ったかを書いて以下まで送ってください。 eisuke-fans@eisukemochizuki.com カテゴリ
全体 公式プロフィール 満月〜ふゆ〜感想はこ 幸せになる方法 その他 作曲 たべもの ハワイ 発見 旅 お買い物 ファッション 音楽 恋愛 挑戦 オピニオン 初体験 映画 LOHAS GROOVE 電通 衛介ライブ BTB ドネーションミュージック 未分類 以前の記事
2020年 10月 2019年 10月 2018年 10月 2017年 10月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 ライフログ
その他のジャンル
eisukeつぶやき
画像一覧
|
ファン申請 |
||