2012年 07月 31日
僕が代表を勤めるNPO法人ドネーションミュージックの話題です。 先週26日に いのちの電話、東京自殺防止センターへ 寄付を届けにいってきました。 ![]() ![]() 均等寄付だったので総額147,928 円です。 昨年3月1日よりスタートした内閣府 「いのち支える(自殺対策)プロジェクト」キャンペーンソング、 ワカバ「あかり-donation music ver.-」の 2011年2月23 日〜2012 年2 月29日配信分 ダウンロード収益金です。 僕は正直このプロジェクトに携わるまで 自殺という問題に向き合ったこともなかったし いまや年間3万人以上も自殺者がいるという事実も知らなかった。 でも なんだか気づいたら まわりで結構、こころの病で会社にいけない人がいたりして 現代の社会がそうさせているのかな。。っ思ったりしてます。 最近はいじめの問題もそうですね。 ひとつ言えるのは これって誰にでもそういう可能性があるってこと。 あの人は元気だからとか、精神的に強そうとか あんまり関係なくって そのときおかれた、状況が突然そうさせるんだよ。 こうやってファイスブックをやって 人とのつながりを確認できて 安心できるうちは大丈夫なのかもしれない。 いいね!っておせっかいかもしれないけど なんか気づいてあげて、あなたのこと、みてますよって リアルな場でいいね!ってできたら きっと救われる人がたくさんいると思う。 このPVはそれを語ってます。 もう17万ビュー。 みんなの熱いコメントが このプロジェクトを終わらせない。 ずっとつづきます。 ▲
by eisukem
| 2012-07-31 19:56
| ドネーションミュージック
2012年 07月 30日
最近迷惑電話をかけてます。。 もちろん 迷惑かけたくないんですが スマホに変えてから 電話が勝手に。。 ほんとです。 勝手にかけちゃう。 思わず 慌てて切ってしまうんですが。 迷惑ですよね? ▲
by eisukem
| 2012-07-30 17:06
| その他
2012年 07月 30日
![]() 毎日暑いですね! 週末に久しぶりにサーフィンいってきましたよ。 やっぱりサーフィン最高!(笑) いつものように 片貝にいきました。 ところで、もうサーフィンをはじめて 10年以上になりますが ピアニストとサーファーって絶対両立しないと思う。 握力を結構使うから 指の感覚が狂ってしまいます。 でも目指しているんですよ、 サーファーピアニスト!。(笑) ▲
by eisukem
| 2012-07-30 16:56
| その他
2012年 07月 26日
2012年 07月 23日
![]() きょうは久しぶりに日常の朝を迎えました。 朝のピアノは癒されます。 なにげに一週間弾いていなかった。。 ピアニストとしては失格ですね。(笑) やはり相当指の感覚がずれてます。 いつものように 自分でつくった練習曲からスタート。 そして。。 中国から帰って来ると これまた中国で受けそうな曲をつくりたくなるので 作曲。 そして 自分の曲を何曲か弾いて。。 最後はショパンノクターンの2番。 この曲、誰でも知ってる有名曲ですが 簡単そうでとっても難しい。 いまのペースで練習してたら 絶対弾きこなせない。 う〜ん、本腰いれるか。 ▲
by eisukem
| 2012-07-23 20:02
| 音楽
2012年 07月 20日
ここ数日間、上海にいってまいりました。 ![]() 上海の夏は恐ろしいほど暑いのですが (38度はあたりまえ。) この数日間はとっても涼しかったです。 日本はとても猛暑ときいていたのに こちらに着いてみたら、ぜんぜん暑くな〜いっ。(笑) さて 問題です。 このミッキーらしき人形は もちろん、ミッキーではありません。^^ どこが違うのでしょうか。 ▲
by eisukem
| 2012-07-20 15:23
| 発見
2012年 07月 15日
![]() ヴァイオリニスト、石川綾子さんのチャリティーシングルCD 『希望』の表題曲、『希望』のプロデュースをしました。 曲は綾子さんのオリジナルです。 もちろん、演奏も素晴しかったし 想いのこもったとても素敵な曲に仕上がりました。 なお、収益は日本赤十字を通じて東日本大震災の義援金となります。 こうした継続的な支援はとっても大切だと思います。 Amazonからダウンロードできますよっ。 ▲
by eisukem
| 2012-07-15 19:18
2012年 07月 13日
今回は緑のフレームです。 いままで緑って選んだことなかったけど ショップのお姉さんに 「ぜったいいいですよっ」ってすすめられて その気になっちゃいました。(笑) レンズも緑をいれてま〜す。 ちなみにJAPONISMというブランドです。 写真はフェイスブックをみてね! ▲
by eisukem
| 2012-07-13 16:20
2012年 07月 09日
![]() 久しぶりにホールめぐりを再開しました。 弾いたことのないピアノって わくわくする。 まず天板を開ける瞬間。 そこでピアノの気品が感じられる。 最初に音をだした瞬間。 これを何に例えようか。。 見た目はいいのに とっても残念な音だったり その逆もあったり。 最初はいいと思っても しばらく弾くうちに やっぱりダメだなって思ったり 逆にどんどんよくなったり。。 素材はいいのに 調律だったり、周りのスタッフや 環境に恵まれてなかったり 弾きこなされてなくて 輝いてなかったり。。 う〜ん、何かに似ているかも。 ▲
by eisukem
| 2012-07-09 18:05
| その他
2012年 07月 08日
みなさん、もうフェイスブックはお使いですか? 僕も フェイスブックにファンページをつくっています。 フェイスブックならではの情報を載せていますので ぜひ「いいね!」をおしてくださいね! さて 衛介通信でもお知らせしましたが 今月7月は「いいね!」キャンペーンをやります! 7月中に「いいね!」を新規に押してくださった方に ランダムで僕からお礼のダイレクトメッセージを 送らせていただきます。 この機会にぜひ「いいね!」を押してね! ▲
by eisukem
| 2012-07-08 16:59
| その他
|
アバウト
メールも気軽に!
こんにちは、衛介です。
フェイスブックファンページ やってます! ぜひいいね!してね! 【最新ライブ情報】 ☆望月衛介デビュー25周年コンサート 「BEST OF EISUKE ~from now on~」☆ ◇日時:2015年9月12日(土) 開場/開演:18時00分/19時00分 ◇場所:ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE (新宿区神楽坂3-4 AYビル B1) ◇チケット:¥4,000-(前売り) ※ご飲食代別/50席限定/完全予約制 お問合せ ・アワーソングス クリエイティブ (info@oursongs-creative.jp) ・ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE tel:03-5261-3123 (平日10:00~18:00) もしくは会場宛てメールフォーマットへ 【最新アルバム情報】 デビュー25周年記念ベストアルバム 「BEST OF THE MELODIES~POP COLLECTION~」 「BEST OF THE MELODIES~BALLAD COLLECTION~」 3月11日2枚同時発売! 10thアルバム 「PIANO ROMANCE」 2012年2月14日 絶賛発売中 アマゾンの購入はこちら 20周年記念アルバム 「REMINISCENCE〜追憶〜」 好評発売中 8thアルバム 「SWEET SLOW LOVE+」 (スウィートスロウラブプラス) 発売中! お求めは 銀座山野楽器本店3Fおよび山野楽器通信販売まで。 【最新配信情報】 東日本大震災復興支援チャリティー配信アルバム 「PLAY FOR JAPAN with 千の音色でつなぐ絆」 2013.3.6配信スタート ※このアルバムの収益のすべてはこどもの音楽再生基金および千の音色でつなぐ絆プロジェクトに寄付されます。 「PRAY FOR JAPAN」 3月7日配信スタート iTUNES、レコチョクほか主要サイトより ※この楽曲はドネーションミュージックとして収益のすべてが東日本大震災義援金として 日本赤十字社に寄付されます。 満月の日に作曲し、満月の日にレコーディングしたピアノアルバム、 「満月〜ふゆ〜」発売中です。 山野楽器、五番街ほか、 全国CDショップにて取り扱いしてます。 今後のライブ予定は随時HP、衛介通信でお知らせします。 【楽曲提供情報】 ○松岡卓弥 『どんなふうに…』 2013.5.15発売 アルバム「SECOND DEPARTURE」収録 ○城南海 『ずっとずっと』 2011年9月1日発売 シングル「兆し」カップリング ACジャパン国境なき医師団支援キャンペーンCMソング 本人へのダイレクトメールは direct-eisuke@eisukemochizuki.comまで☆ ☆試聴もできる衛介公式サイトはこちらです☆ ※フレンド申請はお気軽に! ☆所属レーベル『Brand-New Music』☆ ☆所属マネージメント『アワーソングスクリエイティブ』はこちら☆ ☆衛介の今がわかるメールマガジン『衛介通信』無料配信中。 ご希望の方は件名を「衛介通信希望」として名前(ペンネーム可能)、性別、住所(都道府県のみ)、年齢、職業、配信先アドレス、どこで衛介を知ったかを書いて以下まで送ってください。 eisuke-fans@eisukemochizuki.com カテゴリ
全体 公式プロフィール 満月〜ふゆ〜感想はこ 幸せになる方法 その他 作曲 たべもの ハワイ 発見 旅 お買い物 ファッション 音楽 恋愛 挑戦 オピニオン 初体験 映画 LOHAS GROOVE 電通 衛介ライブ BTB ドネーションミュージック 未分類 以前の記事
2020年 10月 2019年 10月 2018年 10月 2017年 10月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 ライフログ
その他のジャンル
eisukeつぶやき
画像一覧
|
ファン申請 |
||